あっそびぃず掲示板
 
掲示板です
 
記事へのトラックバックを表示
~説明~

JavaScriptを
有効にして表示し直して下さい。


記事を書く | 管理者ログイン
第150回オープン例会レポート
11月14日(木)23:40 | トラックバック(0) | 掲示板 | 管理
コメント (直近5件)
 5: 初参加の感想です

先日は初参加させていただき、ありがとうございました。
あっそびいずさんのオープン例会は初参加者でも入りやすい雰囲気があり、楽しい時間を過ごすことができました。

D&Dは赤箱(現Classic)以来という不安だらけの状態でしたが、DMさんや同卓のPLの皆様のおかげで、何とかルールを掴めてきたのではないかと思います。
お世辞抜きで、今までで一番楽しいセッションでした。
ドラゴンランスの世界の雰囲気が各所で出ていたのが良かったです。
後で元のシナリオが英語版のみであることに気付き、丁寧に翻訳してくださったのだなあ、とさらに感動しました。
前衛希望者が多い中、初心者のわがままでファイター5のタニスを使わせていただき、ありがとうございました。
小説の登場人物の中では、一番使ってみたかったキャラの一人で、とても楽しかったです。

3.5は洗練されたシステムに進化されたという印象で、好みです。
楽しさをもっと多くの人に知ってもらおうと、ドラゴンランスを自分のマスターのレパートリーに加えようかと考え中です。


 by hara | 11月20日(水)08:55
 6: ご参加ありがとうございます

haraさん

クインです。
前回は「廃都の黒竜」(上)へのご参加、ありがとうございました!

楽しんでいただけたようで、何よりです。

3.5版のルール要約をつくったので、次回、持っていきますね。
3.5版はD&D系列では一番、優れたルール、と私は考えていますので、気に入っていただいてうれしいです。

ドラゴンランスのマスターをやられるということでしたら、「廃都の黒竜」シナリオの拙訳はシナリオ終了後、よかったら、差しあげます。

あと、すみません。
上のスレッドにも書きましたが、キャンペーンの予定を変更させてください。
12月第2週の例会には、haraさんはいらっしゃれないそうなので、「廃都の黒竜」エンディングには参加できなくなってしまいました。本当に申し訳ないです。

かわりに「城砦の赤竜」は来年、3回かけてじっくりやります。
ローラナやギルサナスも登場します。
タニスとからむことも多いでしょう。
ご期待ください。


 by クイン | 11月20日(水)23:01
 7: ありがとうございます

>クインさん
ルール要約まで作っていただき、ありがとうございます。
早くルールを覚えて、皆様のお荷物を卒業したいです。
キャンペーンの予定変更も了解いたしました。
黒竜退治は残念ですが、またの機会か、シナリオをいただいてDMとして楽しみたいと思います。
来年の赤竜退治も楽しみにしています。小説では印象深いエピソードが多かった気がします。
(その前に、人気卓の予約という、対ドラゴン戦より壮絶かつ過酷な戦いが………ぐはっ)


 by hara | 11月21日(木)17:30
 8: d20 SRD

haraさん

こんばんは、クインです。

3.5版のルールにご興味があるということでしたら、haraさんは英語が読めるそうですから、d20のSRDをご覧になってはいかがでしょうか。
http://www.d20srd.org/index.htm
3.5版のルールの基本が載っています。
これさえあれば、ルールブックがなくても、ゲームができますよ。

全部を読む必要はないので、タニスに関係あるところだけ読むといいかと。

Ability Scores, The abilities
Races→Half-Elves
Classes→Fighter
Skills→Craft, Search, Listen, Spot, Survival, Diplomacy, Gather Information
(日本語のキャラクターシートの順番です)
Feats→Alertness, Point Blank Shot, Rapid Shot, Weapon Focus
(これも日本語のキャラクターシートの順番です)
Combat(これが一番、長いのですが)

まあ、時間があればで。要約もありますし。
プレイヤーにとって大切なのは、ルール知識ではありません。
独創的なプレイを思いつく想像力と、困難な状況でもかっこいいプレイをしてやるという意志力です(我ながら、偉そうなことを……)。


 by クイン | 11月22日(金)01:17
 9: d20 SRD

>クインさん

d20 SRDのサイトの紹介ありがとうございます。
情報が膨大なのに見やすくてわかりやすい、こんなサイトがあったんですね。
ルールブック購入を検討中ですが、まずはこちらのサイトでじっくり研究したいと思います。


 by hara | 11月22日(金)19:08
コメントを書く(現在9件)

トラックバックはありません。


(1/1ページ)